HOME > ワークショップ


ワークショップ・講演会

松桜塾では授業以外にも子育てに役立つ保護者向けのワークショップ等を開催しています


2023入試分析会 PART2

知っておきたい高校・大学入試の傾向と対策
今回は、近年の入試傾向と入試問題の解説、合格者がどのような勉強をしていたのかなど、入試の今と未来をお話します。
【大学入試】
共通テストでは、全教科において顕著な『国語化』が定着した模様です。問題文が長く、早く正しく情報を読み取りながらも、論理的に構築していく力まで求められています。また、国語の出題も複数の文章と資料による出題や対話形式の設問が定着しました。私立大学のみならず、国立大学でもここ数年で推薦入学者が顕著に増えています。理系大学の総合選抜入試においても、総じて小論文が必要で、試験の小論文あるいは、事前に小論・作文の提出を求められることが多いです。
【高校入試】
私立・公立で内申点の必要性や出題内容が異なります。また、公立・私立ともに難易度は高く、学校での勉強にプラスアルファが求められています。入試形態も、学校によって異なり自分にあった入試スタイルを見つける必要があるようです。今年の入試状況をもとに高校入試の分析・対策をお話させていただきます。
入試傾向や子どもをめぐる状況の変化をふまえて、小学生から大学入試までを指導している松桜塾ならではの情報をお伝えいたします。日々の学習や、今後の計画にお役立てください。

 

  日 時: 3月19日(日)10:30~12:00

  場 所: 松桜塾 2階

  費 用: 無料

 

松桜塾 親の会

知らなきゃ損! 科学的で効率的な学習法

勉強を楽しんでいますか?実は誰でも才能でいっぱい。それを引き出す環境・脳機能のしくみと理解のシステムを知れば、労力も時間も減らして、最大限のパフォーマンスを引き出せるようになります。また、うまくいかない原因がわかると、対処法が分かり親側のストレスも減ります。

人気の『親の会』講座を最新理論・新情報をもとにリニューアルしました。

 

・やる気が欲しい

・なんで成績があがらないの?

・「これから必要な学力」ってどうやったら身につけられる?

・結果を出したい

 

こんなお悩みを解決に導きます。タイトルは難しく見えますが、楽しく分かりやすい内容です。どなたでもご参加いただけますのでお誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。 

・お子さまの年齢に関わらずご参加いただけます。

・塾生以外の保護者の方ももちろんご受講いただけます。

・参加者が3名に満たない場合、開講しない可能性があります。予めご了承ください。

 

 

  日 時: 3月19日(日)13:30~15:00

  場 所: 松桜塾 2階

  対 象: 保護者 ※塾生以外の保護者の方も歓迎です

  受講料: 1,100円(税込)

 


中高生のための春期特別講座

古文・漢文講座 ~イミフメイからの脱却~

古来、教養といえば古文・漢文であった日本。でも、学校ではひたすら覚えさせられるだけで、どんな勉強方法がいいのか分からないという人はいませんか?そこで、「これで分かっていれば読みやすくなる」という基礎を、実践を交えて学習します。古文・漢文で行き詰らないために、知っておくべきポイントも一緒に学べます。すでに行き詰ってしまった人も、行き詰りそうでこわい人も、スッキリ納得の人気講座です。

古文・漢文あわせて全3回の講座です。古文は文法基礎から文章理解へと段階を経てすすみますので、2回連続受講をおすすめします。

 

  日 時: 土曜日 13:45~15:15 (90分)

  場 所: 松桜塾 2階

  対 象: 新高1以上

  定 員: 8名 (2名以上にて開講)

  費 用: 90分 5,500円(税込)/1回 (教材費込)

 

 【古文】はじめての古文~読み方の基礎を学ぶ~  3月25日(土)

 【古文】読み解く古文~実践 古文を読んでみる~ 4月1日(土)

 【漢文】漢文入門~初歩の漢文の読み方を学ぶ~  4月8日(土)

 

現代文法講座 ~これでテストも大丈夫!「文法」に悩まされているあなたに~

定期テストや入試の前には必ず対策の要望が殺到する現代文法。文法は品詞や活用を覚えることだと思われがちですが、実は理解することで論理的で正確な読みや表現ができるようになるという高い学習効果があるのです。テストの得点源にもなる現代文法、この春マスターしませんか。

基礎から学習し、実践、演習を通して文法を身につけます。暗記するのではなく、なぜそれを学ぶのかという基本から体系的に学べば楽しくなりますよ。

 

  日 時: 月曜日 19:00~20:30 (90分)

  場 所: 松桜塾 2階

  対 象: 新中2以上

  定 員: 8名 (2名以上にて開講)

  費 用: 90分 5,500円(税込)/1回 (教材費込)

 

 【現代文法】文法ってなに 自立語の識別  3月27日(月)

 【現代文法】ステップアップ 自立語の活用 4月3日(月)


これまでのワークショップはこちら