西宮市立西宮高等学校
兵庫県立西宮高等学校
兵庫県立御影高等学校
兵庫県立西宮北高等学校
大阪府立北野高等学校
兵庫県立神戸高等学校
*兵庫県立阪神昆陽高等学校
*兵庫県立宝塚北高等学校
*今年合格した学校です
神戸龍谷高等学校
*雲雀丘学園高等学校
須磨学園高等学校
履正社高等学校
西大和学園高等学校
横浜清風高等学校
*仁川学院高等学校
関西学院高等部
四天王寺高等学校
早稲田実業学校高等部
立教新座高等学校
慶應義塾高等学校
慶応義塾志木高等学校
洛南高等学校
大阪学院大学高等学校
*大阪女学院高等学校
*神山まるごと高等専門学校
2022年度 大阪学院大学高等学校合格 H・Aさん
私は中学一年生の夏に松桜塾に入塾しました。国語の定期テストの点数が悪く、危機感を持ったからです。当時は、記述問題が解けないことを悩んでいましたが、今思えば、授業の内容も理解できていませんでした。しかし、今では文章を書くことに抵抗を感じなくなりましたし、自力で文章が読み取れるようになりました。それは、松桜塾で基礎から学ぶことができたからだと思います。入塾当初は、思ったことがうまく表現できず苦戦しました。日常生活では普通に使えているような言葉も、文章に書き表すとなると難しく、適切な語彙がすぐに出て来ず、もどかしかったです。しかし、基礎のマンガ作文を卒業する頃には、そのマンガを読んでいない人にも内容が伝わる文章が書けるようになりました。そこから、説明文・論説文で筆者の伝えたいことの理解や主張を読み取ることが出来るようになり、物語文では文章の構成も理解できるようになりました。そして、私自身、記述力・読解力が身についていることを実感するようになっていきました。それも、文章を読み要約し、筆者が何を伝えたいのか自分の言葉で書きまとめ、修正をすることを繰り返し行ったからだと思います。
入試当日は全く緊張せずに受験することができました。苦手でずっと真っ白なまま提出するしかなかった国語の記述問題にも自信を持って臨めました。おもしろいように解けてしまい、入試が終わった時、自分自身でもびっくりしました。
先生方、語彙力が乏しく、どうしようもないといわれた私を見捨てず見て頂いてありがとうございました。これからも松桜塾で国語力を磨き、自分の夢を叶えていきます。
2020年度 須磨学園高等学校合格 H・Yさん
僕は中学一年から松桜塾に通っています。習い始めたころは思うように文章が書けませんでした。しかし、基礎から学び始め、本の要約に取り組めるまでになりました。うまく書けなかった時には、先生の細かな指導の下、修正を繰り返しました。そうして記述力が身についていったように思います。
そして、中三の冬は様々な学校の入試問題に取り組みました。その時は、文章の要約をして内容を理解した上で記述問題を解いていきました。そのおかげで、ただ問題を解くより、知識と教養が身についていき、受験本番も難解な長文読解が楽にできました。松桜塾の先生の方々、僕を見放さず、手厚く指導して頂き本当にありがとうございました。今後もよろしくお願いします。